「よく間違える問題」|高取中・原中央中専用個別指導学習塾s-Live高取校

計算問題が苦手なお子さんが多いので、
毎回10分~20分と時間を決めて6~10問を解いてもらいます。
今回は令和4年 京都府の公立高校入試問題 大問1
令和3年 秋田県公立高校入試問題 大問1
から一年生が習った範囲の計算問題と文章題を編集して
作成しています。(過去問サーチというソフトを使用しています。
画像は一部加工しています。)

方程式の計算を習うと、文字式の計算の解き方を忘れてしまう子が
多いので自宅で塾で繰り返し練習するように伝えています。

また中学1年生が間違えやすい問題に下記の様なものがあります。
教える場合は生徒の状況に応じて変わります。
●数学がまあまあ好き・点数も取れてる場合は
方程式は「等式の両辺に同じ数をかけても、等式がなりたつ」
から分母を払う。
文字式はそれが出来ないから、通分してとこう!

●数学が嫌い・点数もとれない場合、
この場合は=イコールがあるときは分母を払う
=(イコール)がないときは通分してとく
もちろん、等式の性質を覚えるのが重要ですが・・
解ける問題が増えると自信もでますし、解けるようになって
意味を解説するほうが上手くいくことが多いように、僕は思います。

そしてもっとも重要な事は、計算問題は毎日繰り返して練習すれば必ず解けるから
家で練習すること!
と毎回言って、宿題を出したり、学校の数学ワークで練習するように
伝えています。

「2022年 2学期中間テストの結果 | 高取中・原中央中」

2022年の高取中の2学期中間テストですが、
2年生の数学の平均点が一学期期末テストと比べて20点くらい
下がっています。
問題数も多く、計算問題を早く正確に解かないと最後の文章題を
考えるころには時間が足りなくなります。
高校入試を意識した、よい問題だなと思います。

連立方程式の計算問題を習うようになってから生徒には
「早く正確に解く」ことを意識させるために授業開始して20分くらいの
時間制限をして連立方程式の計算問題を解いてもらってましたが
なかなか成果につながりませんでした・・・・

原中央中2年生は社会の平均点が下がっていたり、
理科・英語の平均点が上がっていたりとありましたが、全体としては
1学期末と同じくらいでした。

2学期末テストは、高取中が11月8日・10日・11日
原中央中が11月10日・11日になっています。
一か月を切っているので、生徒達への働きかけを強めていきます。

「2学期中間テスト対策講座」高取中・原中央中・百道中生が対象になります。

「2学期中間テスト対策講座」を開講します。

対象となる中学校は
高取中・原中央中・百道中学校になります。
※人数限定 各中学校4名・・入塾希望者優先になります。初回面談時に確認させていただきます。

日程
9月5日(月)~9月21日(水)

授業時間
17時15分~21時20分

この期間中なら、「最大480分」の勉強をしても費用は、1980円(税込み)

詳細は電話で受け付けております。
092-834-3555

座席数に限りがあるので、
お早目にお問い合わせください。
当塾利用が初めての方のみになります。

「高取小・室見小対象夏期講習のご案内」|個別指導学習塾s-Live高取校

とお悩みのお母さま・お父さま
s-LIve高取校にお任せください。3回夏期講習高取小・室見小生のために開講いたします。
もし今、成績の事で悩んでいたとしても大丈夫。
まずは塾に通うことを楽しく感じてもらって、信頼関係を作っていきます。
そうすることでお子さんに変化が生まれます!

講習期間 : 7月21日(木)~7月27日(水)
対  象 : 高取小・室見小に通われている5.6年生
      (他塾に通っていても受講できます。)
       ※s-Live高取校の利用が初めての方のみ
        過去に季節講習を受講された方は対象外になります。
講習時間 : 1回の授業時間は90分最大3回まで受講できます。
受講時間 : 15時~16時30分
       ※受講科目は事前に、保護者様・お子さま相談して決定します。
費  用 : 1480円

さらに後期(8/1〜8/29)の夏期講習
も「無料」になります。
前期の夏期講習を受講されたあと⼊塾され
た⽣徒に限り通常授業とは別に
夏期講習(8/1〜8/29)も「無料」3回 受講できます。

座席に限りがありますので、今いるお子さん、8月から通塾される意思のあるお子さんの座席が優先になります。
夏期講習のみの受講をお考えでしたら、ご要望にお応えできない場合がございます。

「高取中・原中央中・百道中生対象夏期講習のご案内」|個別指導学習塾s-Live高取校

高取中・原中央中・百道中

のお子さまがいらっしゃるご家庭へ

と不安を抱えている、お母様・お父様へ
s-Live高取校と一緒にいろいろ解決していきましょう!
今回、1980円で受講できる特別な「夏期講習」を⾼取中・原中央中・百道中生の為に
開講します。
お⺟様・お⽗様・お⼦さんのご希望を伺いながら、受講⽇時、教科を決定いたします。夏休みにいろい
ろな問題と向き合い解決して2学期を迎えましょう。

原中央中1年生の感想
高取中生の感想

2022年6月実施 1学期末テスト結果

●講習期間:7/21~7/27
●先着4名になります
●講習時間:19:00~21:00
授業時間120分 期間中最大4コマ受講可能
●対 象 :高取中・原中央中・百道中生
●受講科目:面談の上、決定します。
●受講費用:1980円
●s-Live高取校の利用が初めての方のみ
過去に定期テスト対策・季節講習を受講された方は対象外になります。
さらに後期(8/1〜8/29)の夏期講習
も「無料」になります。
前期の夏期講習を受講されたあと⼊塾され
た⽣徒に限り通常授業とは別に
期講習(8/1〜8/29)も「無料」で4コマ 受講できます。

「1学期期末テスト対策講座」|高取中・原中央中生が対象になります。


「1学期末テスト対策講座」を開講します。

対象となる中学校は
高取中・原中央中になります。
※人数限定各中学校4名・・入塾希望者優先になります。初回面談時に確認させていただきます。

日程
5月30日(月)~6月16日(木)

授業時間
17時25分~21時30分

この期間中なら、「最大480分」の勉強をしても費用は、1980円(税込み)

詳細は電話で受け付けております。
092-834-3555

座席数に限りがあるので、
お早目にお問い合わせください。
※当塾の利用が初めての方のみになります。

時間の変更とゴールデンウィークの休みについて|高取 個別指導学習塾

高取中・原中央中の部活生の終了時間に合わせて
時間割を変更いたします。
〇新しい時間(4/18~夏休み前まで)
17時25分~19時25分
19時30分~21時30分
に変更いたします。

よろしくお願いいたします。

また、ゴールデンウィークのお休みですが
4/29 金曜
4/30土曜
5/1 日曜
5/2  月曜
5/3  火曜
5/4  水曜
5/5  木曜
がお休みとなります。

原中央中1年生|学年末テストで468点を取った感想

原中央中1年生 学年末テストの感想

~原中央中1年生学年末テストで468点を取った生徒の感想です~

私は国語が苦手で特に読解が嫌いなので塾ではいろいろな文章問題を出してもらい
どこが大事なのかを教わってコツをつかめるようになりました。
漢字などの暗記は何回も
書いて確実に覚えるようにしました。

数学や理科は先生方が図や絵を描いて分かりやすく説明をしてくれたので、自分も書いて
確認するようになりました。

そして、自分の苦手なところをみつけてもらい、そこを集中的に勉強することができました。

社会の歴史では人物や文化などのジャンルごとにまとめていくことで、それぞれの違いや変化を知ることが
できました。

自分が覚えたものは友達とアウトプットをしあったりしました。

友達と話をしたことがテスト中にふと思い出して解けた問題もありました。
これからもコツコツと予習と復習をしてもっと良い点数がとれるように頑張りたいです

春期講習|高取・藤崎・原の個別指導学習塾s-Live高取校

春期講習のご案内
個別指導学習塾s-Live高取校では春期講習を開講します。
対象となるのは、

●対象小学校
高取小学校・室見小学校

●対象中学校
高取中学校・原中央中学校

●高校生

小学生は14時30分からスタート
中学生は19時からスタート
中学生120分授業 小学生90分授業

講習内容に関しましては、保護者様、生徒との相談により決めますが、基本的には現在の学年の復習や
次の学年の予習になります。

※当塾が初めての方に限ります。

電話する