高取校ブログ

双方向オンラインによる過去問勉強会|高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校

昨日は、双方向オンラインシステムを利用して中学三年生向けの無料の過去問勉強会を開催しました。  

15時30分からスタートして40分くらいでおわる予定でしたが、延長になり、16時40分までになりました。
福岡県の過去問ではなく、2019年度の他都道府県のものを使用しております。
問題を共有して参加生徒に見てもらい、10分~15分ほど考えさせます。
時間になったら、僕が解説をしていきます。どちらかというと学校の授業に近い感じです。
今回と次回(土曜日15時30分~)で連立方程式の応用問題をやっていく予定です。
ライン等で、生徒や保護者様から感想をいただきまた、
〇僕の字が汚い・・気をつけます!
〇解説がわかりやすい。
〇まあまあ・・・
いろいろな感想をいただきました。

福岡県公立入試における数学の試験時間は大問6問で50分なので、早く計算問題を解かなければなりません。s-Live高取校の中三生は、因数分解・式の展開は全員終了してるので、通常授業で平方根の学習を進めつつ、授業時間内に過去問から現在でも解ける計算問題を出題して計算力アップはかる予定です!
ゴールデンウィーク中も高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校の授業は通常通りのあります。

※画像は一部加工しております。

生徒の感想|高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校

私が入塾したのは中学2年生の夏休み前頃でした。当時の私は勉強の仕方が分かっておらずテスト前にワークを解くことしかやって
ませんでした。そんな私に勉強の仕方を一から教えてくれたのはここs-Liveでした。
自分に合った勉強法を見つけるのには時間がかかります。
s-Liveでは東大生の勉強法を元に五教科全ての予習復習の仕方を教わり、私は自分の勉強法を速く見つけることができたと思います。
三年生になってからは毎日塾へ行ってました。私はここに来ることを苦と感じたことはありません。 進路指導も熱心に行っていた
だきました。
分からない問題にはとことこん付き合って教えてくれます。 出来なかったことが出来るようになり点が上がる、目標を達成する。
それを繰り返すこと一年半、今の私は入塾時よりはるかに成長しています。こんなに成長するなんて考えもしませんでした。
ありがとうございます。これからもよろしくおねがいします。


高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校の高校コースでもがんばろう!心から応援してるよ!

オンライン授業|高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校

高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校では感染予防の観点から、現在双方向のオンライン授業をしております。
使っているシステムは「LiveOn」になります。
いろいろなシステムがありますが、最近人気の無料のシステム(アプリ)などとは違い「liveOn」はセキュリティーの面ですぐれており安心してご利用できます。
※「LiveOn」は法人に有償で提供されているシステムです。

またこのような状況で、学習塾として生徒達に出来ることがないかと考え、現在無料で、授業回数を1回増やしております。 

●週1回通塾されていたお子さまは週2回
●週2回通塾されていたお子さまは週3回
学習の機会が増え、わからない部分の解説もリアルタイムでしております。
保護者様より好評をいただいております。

授業の時間帯も、
小学生は13時~14時30分もしくは13時40分~15時10分
中学生・高校生は15時15分~19時15分までになります。
中学1年生を例にあげると・・基本のオンライン授業の日が月曜・水曜(通塾回数により変わります)
学習進度の早い生徒は、数学の教科書だと80Pあたりまで進んでいます。
今後福岡市から教科書が宅配にてくばられるとのことなので、学習塾としてさらに何かできることはないかと考えております。
高校生も、映像授業と講師による双方向オンライン指導により、対応しております。
この状況下、オンライン授業はかなり便利です。
登校できるようになったときに、少しでも負担がなくなるように、早めの対策をとっておきたいですね。
残席はまだありますが、お問い合わせはお早めにお願いいたします。

双方向オンライン授業|高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校

緊急事態宣言をうけて高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校では、双方向オンライン授業に変更しています。質問を受けることが多いので、高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校の双方向オンラインシステムを説明させていただきます。
1.生徒さんは自宅で受けることができます。
2.講師・塾長も自宅で待機して指導やアドバイス、宿題管理などを行います。

塾の学習で感染する危険性はゼロです。安心して授業を受けることができます!

3.無料・有料いろいろなオンライン動画がありますが、当塾のオンライン動画は各小学校(高取小・室見小・百道小等)各中学(高取中・百道中・原中央中)専用の動画になります。学校が再開しても安心です。

4.双方向オンライン授業だから、動画や塾のテキストのわからない部分もすぐに解決できます。

上記の画像が実際の画面になります。赤枠で囲った部分に生徒のお顔がでてきます。スマホ・タブレット上では塾長の顔しか映りません。

上記画像(少しわかりづらいですが・・)画面上で生徒に対して、生徒の質問をうけつつ、解説をすることができます。今、塾生は通常1学期に習うところを学んでいます。

公立高校入試結果|室見・藤崎・昭代・弥生の高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校

早良区 修猷館高校正門

今日は福岡県公立高校入試の合格発表でした。
僕も朝から、当塾の生徒が受験した高校に行って来ました。
最初に、西陵高校に行きましたが、ちょうど中村三陽さん辺りを歩いていると
受験したお母さまから「合格しました!」とお電話をいただきました。
その後、走って西陵高校に行き、少しだけ話をしました。
話しているときに堪えきれなくなり、うれしくて泣いてしまいました。
本当に良かったです!
その後、別れて駐車場に戻っているときに今度は、修猷館高校を受けた受験生から「合格しました!」との電話をもらいまいした。
とてもうれしかったです。
次に福岡女子高校に向かいました。
正門から入って掲示板を見ると、受験生の番号がなかったので・・・・よく確認すると、別のところにも掲示があるようなので、そちらのほうに行ってみました。
その生徒の受験番号がありうれしく思いました。
2020年の高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校の実績です。

●修猷館高校合格  原中央中 T君
●西陵高校     高取中 Nさん
●福岡女子高校   原中央中 Kさん
●大濠高校     高取中  N君
●中村女子高校(専願)特進 高取中 Kさん

今回、結果が出なかった生徒もいます。

僕が生徒に必ず伝えていることは、
山を登るルートは一つではない。
たくさんのルートがあり、どれが最適なのかはわからない。
歩みを止めず、自分の目の前にあるルートを大切に上り続けて欲しい。

新型コロナウィルスへの対応 |高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校

正直なところ色々悩みました・・・どうすれば塾生に対して一番いいのか・・
また一方で、今回の件を社会みんなで痛みを分かち合う状況でもあり・・
僕自身の考えがなかなかまとまらない状態でしたが、(正直この答えが正しいのか今でも考えています)
新型コロナウィルス感染予防・拡大阻止の観点から3月7日~3月15日まで休校いたします。

授業の再開は3月16日を予定しておりますが、変更がある場合は随時ご連絡いたします。
※変更ない場合は連絡はいたしません。

また休校中の授業に関しましては、2020年12月までの間でしたらいつでも振替可能です。
3月2日~3月6日までは、通常通り開校いたしますが、
講師・生徒には入室時点で手洗いをしてもらい、アルコールアレルギーでなければ手をアルコールで消毒してもらいます。
 また講師にはすべてマスクを着用させます。生徒にも必要と塾側が判断した場合は塾からマスクを提供します。
 いままで座席は生徒の自由にさせてましたが、今後は塾側から案内いたいます。基本的には座席を離します。
また一部生徒には時間差をつけて通塾してもらい、なるだけ生徒が同じ時間帯に重ならないように配慮いたいます。
タブレット・パソコン・座席・机、トイレ・トイレドアノブ・便座等、2時間おきにアルコール除菌いたします。

新型コロナウィルスについて|高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校

新型コロナウィルスへの対応について
感染拡大を防止するために福岡市内の小中高は3月2日より休校することとなりましたが、今後の方針についてs-Live高取校では対応を検討しております。
29日(土曜日)までに改めてご連絡をいたします。
なお、
2月28日(金曜)の通常授業、
2月29日(土曜)中学3年生対象の自習
は通常通り実施いたします。
※ご家庭の判断で塾をお休みにされる場合は、振替授業を行います。お電話にてご連絡をお願いいたします。

新中3生に対して・・|藤崎・室見の高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校

~福岡県庁ホームページより~

来年度に中学三年生になる生徒たちに対して、来年度に実施される県立高校入試の概要などを説明しました。
現在の中学2年生は、学年末テストも終わり少し気が抜けている状態なので、
2時間の授業時間のなかで、予習できる教科は3年生の内容を予習させていきます。
またできれば5月までに、英語・数学だけでも1.2年生内容の復習をしておきたいと考えております。
早めにスタートしておくに越したことはありません。

私立高校合格発表|昭代・藤崎の高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校

昨日は私立高校の前期入試の合格発表がありました。
高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校の生徒は全員転科もなく合格しました。
福岡大学付属大濠高校 スーパー特進コース1名
福岡大学付属大濠高校 進学コース「特別クラス」1名
博多女子高校 普通科特別進学コース(特待生として)1名
中村学園女子高校 一般進学コース 1名
中村学園女子高校 特進Vコース (専願) 1名
次は3/10の公立高校入試です。
生徒が頑張っているのは、ほんとうに伝わってきます。
頑張っている生徒にがんばれ!というのは辛いですが
それでも僕はがんばれと言い続けます!

私立高校専願入試|高取小・室見小・高取中専用個別指導学習塾s-Live高取校(室見・藤崎・弥生・昭代・原・百道)

昨日は、私立高校の専願入試でした。僕も生徒の応援に中村学園女子高校に応援に行ってきました。
当日はそこまで寒くなく、また天気も曇りだったので、受験生にとっては
幸いだったと思います。
当塾の生徒にも会え、応援することが出来ました。
素敵な結果が出ることを祈っています。

電話する